日本で初めてのフィジークカテゴリーのIFBBプロである竹本選手にお会いして実際にインタビューをさせていただきました。幼少期から筋トレとの出会い、現在どんなサプリを摂っているのかまでご紹介させていただきます。
竹本IFBBフィジークプロのプロフィール
- 2014年
ベストボディジャパン東京フレッシャーズクラス 4位 - 2016年
東京メンズフィジーク選手権172㎝超級 1位 - 2016年
オールジャパン・メンズフィジーク選手権大会メンズフィジーク 40才以下176cm超級 3位 - 2017年
オールジャパン・メンズフィジーク選手権大会メンズフィジーク 40才以下176cm超級 3位 - 2018年
オリンピアアマチュア フィジーク クラスE 1位 - 2018年
IFBB アマチュアオリンピアラスベガス/メンズフィジーク クラスE 優勝 /
オーバーオール 準優勝 / 日本人初のIFBB PRO フィジーク選手
竹本直人プロの最初の印象
竹本選手に一番最初にお会いしたのがReXeRに入会した時でした。
2018年のオリンピアアマチュアの大会を私も映像で見ていたので、
なんてスーパースターが目の前にいるんだと、まるで雲の上の人に会ったような不思議な感覚を覚えています。
第一印象はすべて衝撃的でした。
- でかい
- 腕が足
- 足が馬のそれ
それでいてスタイリッシュで、
まさにフィジーク選手という感じをビシビシ感じました。
今でもジムでお会いするたびにその大きさに圧倒されます。
動画で見る竹本プロ
ご挨拶
今回はお時間をいただきまして
日本初のフィジークカテゴリーにIFBBプロ竹本選手にインタビューをさせていただきました。
竹本IFBBプロは2019年6月からビジターのパーソナルトレーニングもReXeRにて受け付けていらっしゃいます。
もしも竹本プロにトレーニングを見てほしい場合はどこに問い合わせればいいのか記事の最下部に書かせていただきました。
記事ねらい
本記事は、ネットで調べてもなかなか見つからないような
竹本プロの質問を集めさせていただきました。
より個人的なことに踏み込んで書かせていただきましたので
竹本プロの人間性が伝わればと思います。
竹本IFBBプロの出身について
一人暮らしが去年ということは!そうです。
もともと調べてはいましたが、改めて竹本プロが26歳だということを思いだしました。
去年IFBBプロカードを取得した時には、まだ竹本選手は25歳ということになります。
上記がプロカードです。
25歳で日本で始めてのフィジークカテゴリのプロというのは本当にシビれます。
今では世界の舞台に立たれている竹本IFBBプロですが
一体子供の頃はどんな人物だったのでしょうか。
幼少期はどんな子供だったのですか?
現在は数千人の前に堂々と立つ竹本プロですが、子供の頃はいったいどんな子供だったのでしょうか。
子供のことからやはり人前に出るという片鱗がここからあったのかもしれませんね。
竹本プロはどうやって筋トレに出会ったのでしょうか。
ここで私が強烈に大事に感じたことは、
子供のころの成功体験によるマインドセットの形成です。
ご本人の聞いたことですが
竹本プロの人生のターニングポイントは野球部だったとおっしゃっています。
ここまで筋トレにのめり込んだのは、
努力(筋トレ)を始めたことよって周りに認められるようになったという「成功体験」です。
筋トレ初心者の人で、もし目的もなく筋トレを始めたとして「誰にも認められない」
「生活に好影響が生じない」など
変化がなかったら続けるインセンティブがないため
すぐやめてしまうかもしれません。
成功者の秘訣1
- 成果を途中で定期的に測定すること
- 努力が報われる環境に身を置く
自分の成功体験をマネージすることで
マインドセットを作り上げるどんどんその世界にさらにのめり込めることになります。
18才くらいが筋肉の育成に一番いい時期ということを筆者は聞いたことがあったのですが
竹本プロはまさにドンピシャの時期に天性と努力を手に入れていたということになります。
プロになったエッセンスはまさに10代のときから始まっていたのです。
安納芋マンの名前の由来は?
本人を前にして若干の躊躇はしたのですが、どうしても質問したくて思い切って聞いてみました
(ふたりとも笑いながら)
いまでも覚えていますが、竹本プロはプロを取られた瞬間に
twitterの表示名Takenaka Naoto/IFBBROに変わりました。
当たり前のことですが、外国人で漢字を理解できる方はすくないので
発信する先が、日本から海外に一瞬で変わったということに
さすが日本の外をターゲットにしているんだなと感動しました。
(二人で声を出して笑いながら)
竹本直人プロとボディメイクの出会い
ベストボディとは一般社団法人であるベストボディ・ジャパン協会が開催する競技。 年齢別ミスター&ミスコンテストであるBEST BODY JAPANはボディビルとは異なる美しさを目指す
いや、すごすぎます。初出場で4位は本当にすごいですね。
そして、田口純平プロもそのころからメキメキとお二人で頭角を現してきていて聞いているだけで
胸が熱くなります。
2012年のベストボディーの壇上にいた人たちが上記の言葉を聞いたら、喜ぶでしょうね。
間違いなく、私だったら「竹本プロのきっかけの最初は俺」と言いたくなってしまうかもしれません
実は今から5年前の2014年は、実は大きな時代の転換期でもあって
フィットネスブームに関する記事を筆者は前に書いたのですが
まさに今日本を牽引するフィットネス会の有名人が出始めた時代でした。
今ではおなじみになったライザップのCMもちょうどこの時から流れ始めて
まさにちょうどフィットネスが一般の人まで浸透しかけていた時期でした。
今では有名なプロテインメーカーの「ビーレジェンド」も「Explosion」もまだ日本にはなかった時代です。
※この2メイカーは低価格で有名
竹本プロの人物像
私が今回受けた印象として、
- 野球部に入るためにジムに入って体力づくりをする。
- 2012年に決心をして2014年にかけて準備をするなど、
プラスの意味で用意周到に準備をするというところに
IFBBプロまで上り詰めた秘訣があるのかと感じました。
成功者の秘訣2
心配性の方は、逆算思考が強いと言われ、
何日までにどうあるべきなのかなど最終目標から
計算をしてする傾向があるそうです。
勢いで行くのではなく緻密に計算するほうが
勝算が高くなるのは必然です。
- 少し心配性であるべき
- 逆算思考で用意周到に準備をする
筋トレをどうやって学んだのでしょうか?
ここで注目するべき点は、竹本選手は、簡単に手に入るWebサイトからの知識ではなく
誰が文章を書いているのか「しっかりと担保されている本」からも知識を得ていた点です。
ネットの記事は誰でも自由に発信することができるという半面
校正という部分は省かれていますので、本当かどうかチェックをする体制がありません。
石井直方さんの本
石井直方さん(64歳)とは
石井 直方は、筋肉博士と呼ばれている有名な教授で、東京大学大学院総合文化研究科・新領域創成科学研究科教授、理学博士。また、ボディビルダー、パワーリフティング選手でもある。日本ボディビル選手権大会優勝者、1982年IFBBミスターアジア90kg以下級優勝者である。若い頃の大会の様子外部へのボタンです
本を読みつつ、Webサイトからの情報を見ることで、何が正解に近いのか
竹本プロは、取捨選択をしながら情報収集していたのだとわかりました。
あと竹本選手はつづけてこんなこともおっしゃっていました。
よく、ポパイ関根さんも竹本プロもおっしゃっている言葉ですが
正しいフォームを手に入れるのに300~500回、間違ったフォームを修正するには3000~5000回っていう言葉があるそうです。
正しいフォームを身につけるよりも、間違ったフォームを修正する方が時間がかかるということです。
変な癖がつく前に、正しいフォームを身につけておくべきだと確信しました。
もちろんお金のこともあるとは思いますが、余裕がある場合は
経験者に教えてもらったほうが結果的にコスト(お金と時間)が少なくなる間違いないと思います。
成功者の秘訣3
- 情報収集は複数の場所から得るようにすること
- 余裕があるなら経験豊富なひとから学ぶべし
減量期の食事はどうしていたのか?
マクロ管理法とは
性別、身長、体重、年齢と活動量から1日に必要な三大栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質の3つ。マクロ栄養素とも呼ぶ)を割り出し、それに沿って食べるだけの超シンプルな食事法です。
The Mifflin, M. D., St Jeor formula という筋トレ大国・アメリカで最もポピュラーな計算式の中の一つを用いており、下記に該当する数値を入力するだけで、簡単に一日に必要な摂取カロリーがわかります。
出展:ダイエットジーニアス
基本中の基本ですが、何を何グラム食べているということを把握し記録することは
どの世界でも重要だとおもいました。
結構何グラムを食べているということが抜けている場合もあるので
0.1gから正確に微調整できる日本製のスケールをオススメします。
筆者も減量期には、
竹本プロと同じように栄養素はWebサイトで必ずチェックしています。
手動で調べるときには、
上記のサイトのに打ち込んでチェックをしていました。
最近ではMyfitnessPalなど便利なものも出てきているのでぜひ使って見ましょう
減量の失敗談
カロリーゼロ麺に語弊があるといけないので正確に書くと、
「食べ過ぎがよくないだけ」です少し食べる程度だったら影響はないと思います。
私は、かさ増しをするために思っている以上に多く食べていました。
もしかすると体に吸収されていたのかもしれませんね。
人によっても減り方は違いますので
真に受けず自分で計測しながら減量を行いましょう。
減量の成功談
ハイドレート[Hydrate]
水分補給という意味
野菜はもう間違いなく鉄板ですね。
ダイエット時のかさ増しにも使えますし
コンビニのパック野菜でも手軽にとることができますので
一人暮らしの人も最近は助かるはずです。
水を量に度肝を抜かれました。
素人は真似できませんし知識がないと水でさえ危険な量になります。
成功者の秘訣4
- カロリーゼロ麺はほどほどに食べること
- お腹が空いたら野菜を食べるように!とくにブロッコリーとカリフラワー
- 自分に適合する量の水とミネラルを常に補給する
活動測量系(ウエラブル)など
竹本選手がつけていたAppleWatchが気になっていろいろ質問をしてみました。
ただ、驚いたことは、テクノロジーにはあまり頼らないそうです。
めっちゃピカピカのappleWatchをつけていらっしゃったので
てっきり、厳しく消費カロリーの管理をされているのかとおもって驚きました。
ただ、竹本選手もおっしゃていたことですが、
「知識のまだ浅いうちにテクノロジーに頼ることは悪いことではなく積極的に利用するべき」だそうです。
私も思うことですが、ウェラブルは、消費カロリーや心拍数/睡眠時間を勝手に計測してスマホに記録してくれるので
余裕がある場合はドンドン導入していくといいと思います。
振り返ったときに、体調不良の原因が一目瞭然でわかるようになります。
これからのプロ戦でライバルの選手たち
今後、竹本選手が海外でプロたちを相手に活躍されると思うと本当に胸が熱くなります。
プロがどんなサプリメントを飲んでいらっしゃるのか気になるとおもいます。
それでは、竹本選手飲んでいらっしゃるサプリのご紹介をさせていただきます。
竹本プロが飲んでいらっしゃるサプリメントについて
ここは特に皆さんが気になっているところだとは思います。私自身もウキウキにながら質問をさせていただきました。
一番最初に竹本選手がおっしゃっていたことで印象的だったことは、食事の中にサプリを組み込んでいるところでした。
特に固定の時間ではないそうですが、朝にはマルチビタミンをオススメいただきました。
竹本選手が朝に飲んでいるサプリ
注意点として食事と一緒にとるようにしてくださいとのことです。
胃酸でうまくビタミンを吸収できなくなってしまうため
私はアニマルパックではなくオプチマムのマルチビタミンを飲んでいるのですが、ぜひ竹本プロを真似させていただきます
ただ、残念ながら今の時点では売り切れているので、入荷次第私も購入する予定です。
やはり憧れの選手のマネはどうしてもしてしまいますね。
アニマルパックは中に沢山の錠剤が入っており、一見高く見えますが、
他のマルチビタミンなどを取らなくてよく、しっかりとパッキングされているので
持ち運びに重宝するそうです。
iHerbを利用したことない人はぜひこの機会に利用してみてください。
今までは、カリフォルニアの向上から日本に送られてきましたが、iHerb者の拡大によって
隣の韓国に新しい工場ができたそうで、さらに空輸が早くなったようです。
竹本選手がトレーニング中に飲んでいるサプリ
そうです。もう知っている人はいるかもしれませんが山本先生のEAAの動画によって日本全国で大規模なEAA不足がおきています。
下記がパープルラース
そうなんです。慢性的に足りなくなっているいるので2つ筆者がオススメしたところ、なんと竹本選手も使っているそうでメチャクチャテンションがあがりました。
竹本選手はドリンクに溶かす派だそうで、私も粉のまま飲むのが得意ではないので安心しました。
このEAAは、1.3㎏で送料込みで5,000円なので、約半分の値段で帰るのでメチャクチャオススメです。
竹本選手が夜に飲んでいるサプリ
トレーニング中のサプリを聞く人は多いですが、
実は、夜寝る前はにサプリはとるものです。
ここで、私が試したことがないものをが出てきたのでかなり勉強になりました。
アシュワガンダ(Withania somnifera)とは
インドの伝統的なハーブシステムであるアーユルヴェーダで広く使用されているハーブです。アシュワガンダは一般的な強壮剤および「アダプトゲン」として使用され、体が一時的で正常なストレスに適応するサポートをします。さらに、予備データではアシュワガンダが健康な免疫システムをサポートしていることが示唆されています。
私はその場で秒で買いました。4日ほどで到着するようなので体感があれば記事にしようとおもいます。
私は、これを聞いて、本当に嬉しい気持ちになりました。
なぜかというとカラダの強くない人でも
トレーニングによって強靭な肉体を手に入れることができるからです。
虚弱であってもトレーニングによって改善して
さらには、世界の舞台にたてるチャンスが誰にでもあるということです。
竹本プロによるパーソナルトレーニングについて
私自身、竹本選手にパーソナルトレーナーとしてついて頂いておりますが、
- 観察と配慮
- 追い込み&絶妙な塩梅の補助
- 詰めすぎない程よい知識の伝達
上記が間違いなくトップクラスだと思いました。
クライントのカラダの状態やレベル感やポジションを正確を見抜いて
クライアントが一番やる気になる状態にもっていってくださいます。
私も普段だったら全く入らないような不得意な種目もたった数回の
レッスンでバシッと入るようになったのでパフォーマンスの高さに
毎回シビレています。
竹本選手のパーソナルトレーニングを受けるには下記のご連絡先より直接ご連絡ください。
オンラインコーチングとその詳細
まだ皆様は聞き慣れていないかもしれませんが、なんと竹本プロも6月からオンラインコーチングを始められました。
そうです。やっていると聞くやいなや速攻で私も申し込ませていただきました。
ピンとこない方も多いと思います。
オンラインコーチングはまだ日本では浸透していませんが
トレーニングのメッカであるアメリカでは普通に行われているトレーニングの方法です。
オンラインコーチングってなに?
オンラインコーチングは、アメリカではすでにメジャーになっているコーチングの方法で、
遠隔地にいる選手とトレイナーがインターネットのアプリでつながり、毎日おこなうトレーニングの内容の診断を行ったり、
食事のメニューを目的に応じてトレイナーが組み直すコーチングの方法です。
より多くの経験のあるトレイナーが遠隔にいる場合は、アメリカは国土が広く、
NYからLAまで車で片道41時間かかるため直接は会えません。
そこで、週に1回や2週に1回、現在の悩みや、今後の方向性をオンラインのビデオチャットで話し合ってきめて
望む方向へ導いてくれるようにするのがオンラインコーチングです。
実際にお会いすることができない遠方の人でも、
オンラインコーチングは受けていただくことができます。
オンラインコーチングの目的
- ダイエット
- 筋肥大
- コンテスト向け体つくり
- 性別/年齢問わず。
多くの目的へ対応することができます。
オンラインコーチングの内容
トレーニングメニュー作成(月ごとにメニュー更新)
各部位別種目、レップ数、セット数、インターバル、種目での注意点(足幅、重心、握り方等各ポイント)
食事メニューの作成(サプリメント含む)
具体的な一日のPFC摂取量提案
具体的な食事メニューの提案
サプリメントの摂取タイミングの提案
質問
無制限にOK、トレーニングフォームの動画を送って頂ければアドバイス可能。
オンラインコーチングの料金
- 1か月:30,000円(初回ビデオチャット)
- 3か月:75,000円(初回、その後二週毎にビデオチャット)
- 5か月:100,000円(初回、その後二週毎にビデオチャット)
オンライントレーニングやパーソナルにご興味がある方はぜひ上記の2つのリンクから竹本プロにお声かけください!
その際に、私の「ケニーのブログを見たよ」と竹本プロに伝えていただければ幸いです。