- 周りにプロテインが薬だと思っている人がいる
- プロテインが毒だと思っている
- プロテインがどうやって作られていいるのか知りたい
この記事を書こうと思ったのか経緯
昨日、夕食をとりに六本木にある筋肉食堂に食事に行ったのですが、
たまたま居合わせた隣の席のお客さんがこんな会話をしていることろを耳にしてしまいました。
「プロテインは薬だから頼りたくないんだよね、アハハ」
「えー私はすぐ薬にたよっちゃうタイプだわ、アハハ」
勘弁してくれという気持ちがしますが
まぁ明らかに筋トレしている人ではなかったのが救いでした。
それにしても、まだプロテインパウダーを薬だと思っている人がいるみたいなので
プロテインのあの粉がどういう過程でできているのかご説明させていただきます。
※主要なプロテインは動物性が多いため今回はホエイプロテインを中心にご説明させて頂いております。
プロテインの原材料
プロテインの原材料は私達がいつも飲んでいる牛乳です。
基本的にこの牛乳を特殊なフィルターを使って濾して
さらにそれを乾燥させて粉状にしたものが、いわゆるプロテイン(パウダー)です。
生成過程を見てみましょう
引用元の動画です。
このYoutube動画はボディービルダーのJames Grageさんが2009年に創業を開始したBPI Sportsという会社の動画から引用をしています。
プロテインの源
プロテインの源はミルクBefore all the formulation and the science The protein in the world starts with nature or more specially milk
絶妙な調合や科学のえいちの前に最高のタンパク質パウダーは自然から始まります。
牛から搾乳してチーズ工場へ運ぶ
高品質なプロテインはミルクが重要milk is the first step and a high quality protein supplement
高品質なプロテイン中で、ミルクが最初のステップです。
搾乳され農家からトラックで移送されるプロテイン用のミルクEachday the fresh dairy is transported directly to one of the local cheese manufactures
毎日、ミルクは酪農から各地元のチーズ生産業者へ直送されます。
ミルクをチーズ工場で凝乳と乳清(ホエイ)に分離する
プロテインの生成段階の途中、ミルクを凝乳とホエイに分ける作業をHere it’s separated into curds and whey
このチーズ生産現場でミルクは凝乳と液体のホエイに分離されます。
先程のミルクの一部は凝乳はチーズに形を変えた
ミルクからホエイが分けられたThe curds or solids go on to be made in to cheese and the liquid that’s left over is whey
凝乳や固形分からチーズに作られ、残った液体はホエイとなります
乳清(ホエイ)はすぐにプロテイン精製工場へ
分離された乳清のホエイはすぐにトラックへ移される
プロテイン工場に移送するため、チーズ工場から分離させた乳清のホエイ詰め込むLiquid whey is immediately loaded on a truck and taking a short distance down the road to the Protein Manufacturing Facility
液体のホエイはすぐにトラックに積み込まれ、そこからそう離れていない、すぐ下そばのプロテイン製造設備へ移動します。
プロテイン精製に大事なろ過作業
プロテイン用のホエイが低音殺菌される多きな装置Here the way first goes through pasteurization and then on to filterlation
ここから最初に低温殺菌を経て、さらに次にろ過の段階へと進みます
プロテイン精製用の超特注のろ過装置
このセラミック製のフィルターをつかってホエイを脂肪分と乳糖に精製するstainless steel tubing that are fitted with specialized ceramic filters
特別なセラミックフィルターを備えたステンレス鋼管でフィルター処理されます。
1つのプロテイン容器に必要なホエイの量
なんと356リットルの生のホエイからは作れるプロテインパウダーの量はたった2.26kgだけ
生のホエイがフィルターをろ過フィルター通過してプロテインに変化する
多くのメーカーが使っているプロテインの容器は5lb(2.26kg)。これをいっぱいにするのには326kg(リッター)ものホエイが必要になる
720 pounds of this raw liquid whey tp get just one “5 pound” container of finished whey protein
たった2.26kg1つ容器を満たすだけに、なんと326kgの生の液体が必要になります。
ホエイを乳糖と脂肪分に分解するろ過装置の図
フィルターは特殊な冷却分離システムを使っており、この筒を通過すると乳糖とピュアなプロテインに分けられるThis natural cold temperature process separates a protein from the fats and the lactose
この自然冷温処理によって、タンパク質をさらに脂肪分とおよび乳糖と分離します
プロテインが粉末になる最後の冷却作業
暑い風と冷たい風をそれぞれぶつけて水分を飛ばしてプロテインが出来上がるThe last step in the process is pumping the liquid into a dryer where it’s mixed with both hot and cold ai
このプロセスの最後のステップは、液体をドライヤーにポンプで注入することです。
このドライヤーには、高温空気と冷たい空気の両方が混ざっています
こんなに頑張っても90%ホエイプロテインの中でもISOLATEは高級品だAt the end is a 90% whey isolated Protein powder
この作業によって90%のタンパク質だけが集まったピュアなホエイプロテインができあがる
たった2.26kgのプロテインを作るに、なんと326リッターのホエイが必要である!これから我々は感謝しながらプロテインシェイクをシャカシャカ振ろう!
ぜひぜひみんなこれからは胸を張ってプロテインは薬じゃないって言ってくださいね!
ただ精製して濃くしたものがプロテインです。
こんなにも脂質がなく、糖質もなくタンパク質だけを高純度で摂取できる食品はプロテインパウダーをおいてほぼありません。
ぜひぜひ感謝しながら飲みましょう!
今月8月と9月にセールになっているプロテイン
このプロテインは質と味ともに抜群ですので安心して購入していただけます。
定期的にセールの情報も載せています。
まだ、バリエーションの幅はありませんが、いいと思ったものだけを紹介させていただきます。
ステマは絶対にしないので安心してください。




