今回はAmazonで手に入るプロテインで1kg2000円台で3000円を切る素晴らしくコスパの高いプロテインパウダーをご紹介させていただきます。
トレーニングをしている人たちは、安くて、品質がよく、安定的いつでも手に入るプロテインパウダーを常に探し続けています。
皆様も初めて買う場合に迷うと思いますが、プロテインを購入する際は
下記の事を重視するべきだと考えています
プロテインを選ぶ際のポイント
- 安さ
可能であれば、送料を入れて1キロあたりの値段で考えるべきです。 - 味
人によって偏りがありますがコレばかりは運なので色々試してみましょう - 品質
1サーブ(1摂取分)で何グラムタンパク質が入っているか、溶けやすいのか
今回は上記の中でも安さにフォーカスを当てています
プロテインを薬だと思ってる人へ
もしもプロテインが薬かなにかだと思っている人がいたら
違うので安心してください。
プロテインは毎朝子どもが飲んでいる
牛乳から作られています。
もし気になる人は下記の記事から読んで見てください
プロテイン=薬の人が多すぎて
過去に記事を書きました。
さて高品質で安いプロテインとは
どういう基準なのでしょうか。
見てみましょう。
周りの筋肉マンたちに聞いた安いプロテインとは
5人のトレーニーに安いプロテインと定義を聞いてみました。
※トレーニーとは
筋トレのためにジムに通っている人たち
安いプロテインは1kgあたり3000円以内で2000円台に収まる
送料も入れて1kgあたり3000円を切るのが安いプロテインの定義だそうです。
今回安いプロテインを定義する際にいい材料を見つけました。
2022年現在は、3年続く感染症と、新しく起きたロシアによる侵略戦争によって世界的な「供給不安」「原料高」さらに「円安」によって原料となる牛乳の価格や牛乳とチーズの成分を分離した時に生成されるホエイ液(プロテインの原料)が非常に高騰しています。
安さの他に選ぶ基準は?
衝撃的だったのが、5人中4人とも「ない」だそうです。
残りの1名の回答は
「正直、体感できる違いはそこまでないので値段が一番重要。でも一回の摂取で20g以上タンパク質を含んでいるものを選んでる」
ということでした。
BCAAやグルタミン、他にはビタミンなどが配合されているなど各メーカーよって違いがあるものの
長年飲み続けていて詳しいはずなのに
あまり気にしている様子はありませんでした。
選ぶ際は20g以上プロテインを摂取できるものを選びましょう。
※あえて書くと、お金がないとかではなく、年収の高い人から普通の方まで今回同じ意見だったのでかなり信憑性があると思いました。
1kg入り3000円以下で20g以上のタンパク質ある商品
今回は値段に絞って選びました。2022年にコレ以外で知っていたらぜひInstagramからメッセージを送って教えてほしいです。(私も助かりますので)
本当にプロテイン代は馬鹿になりません。
1kg=2,980円(送料/税込)
ALPRON (アルプロン) ホエイ WPCプロテイン
安心に関して
なんと日本の島根で作っているそうです。海外産地を特に気にしてしまう人にとっては日本産と聞いて凄く嬉しいのではないでしょうか筆者は正直気にしていませんが(でも日本産にお金を払えるのは嬉しいことです)
値段に関して
安定して安いので安心できます。この原料高の時代にもちゃんと価格を維持していることに本当に驚きます、アマゾンで買うのがお得に買えるとおもいました
味に関して
全体的に失敗はありません。バランスが取れている感じがします。味も老舗のプロテインメーカーだけあってちゃんと美味しく問題ありません。女性も男性も子供も美味しく飲めるはずです。
安さ | |
---|---|
美味しさ | |
溶けやすさ | |
乾燥具合 | |
味の濃さ |
このプロテインの特徴
- WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
- 一食分で21.8gタンパク質
- 一食分で1.3gの脂質
- 一食分で5.1gの炭水化物
- 2.2gのBCAAや1.89gのグルタミンを含む
このプロテインの内容物
原材料・成分 | エネルギー/119kcal たんぱく質/21.8g 脂質/1.3g 炭水化物/5.1g ―糖質/4.7g ―食物繊維/0.5g 食塩相当量/0.1g ナイアシン/ 20mg パントテン酸/ 6.3mg ビタミンA/ 699µg ビタミンB1/ 1.2mg ビタミンB2/ 2.1mg ビタミンB6/ 2.5mg ビタミンB12/ 5.7µg ビタミンC/ 148mg ビタミンD/ 0.9µg 葉酸/ 213µg |
飲んでみて選んだアルプロンの味ランキング
- チョコレート味
- カフェオレ味
- メープルシロップ味
アルプロン
ミルクチョコレート味
チョコレート味はマジで美味い。無脂肪牛乳と混ぜて飲むと、普通にチョコレート系のジュースを飲んでいるような錯覚に陥ります。自分にご褒美を上げる日には、通常の量の2倍のれて、無脂肪の量も多くしてジュースとして飲んでいます。バナナをミキサーに入れて一緒に飲んだ日には。上手くてとろけてしまいます。マジで試してみてください。
アルプロン
チーズケーキ味
私が個人的にチーズケーキの味が大好きというだけかもしれませんが、ちゃんと上手く表現されていてとても美味しいです。
「普通に美味い!」の一言です。これはハズレが無いのでだいたいの人が好きだと思います。ぜひためてみてください。
甘いものが好きな人も、そうではない人も楽しめるはずです。
注意:値上げで現在は3400円になっております
アルプロン
ミックスベリー味
他の2つと比べて、若干味は薄いです。断然に全然美味しい部類に入ります。個人的には一番クセのない味だと思います。他の2つはミルク系にして飲むのがオススメですがこのミックスベリーは水で割っても美味しいのでチョコ系やミルク系のプロテインに飽きて締まった人には特にオススメです。
注意:値上げで現在は3400円になっております
減量時にオススメのプロテインの食べ方
私は朝は、減量中にこの上記のプロテイン+オートミール+無脂肪牛乳を一日置くと。美味しいスイーツが出来上がります。お腹が膨れるので満腹感を得られて満足します。ぜひ試してみてください。
プロテインより溶にくいと感じている人へ
わたしは今回紹介したプロテインを使う前
オプチマムニュートリションのゴールドスタンダードやマッスルファームのコンバットを使っていたため、
プロテインを使いだしたときになんで
メイカーによって溶け具合が違うのだろう
と不思議に思いました。
実はこの違いは製法の違いにありました。
WPCとWPI
製法の違いはより深く精製しているか、していないかの違いです。
引用元:
ホエイプロテインの選び方|プロテインのWPCとWPIの違いとは?
https://www.myprotein.jp/thezone/nutrition/what-is-the-difference-between-impact-whey-impact-whey-isolate/
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)とは
- タンパク質の純度が80%以下
- 値段は比較的に安く手に入る
- 1日3から4回など大量に飲む人におすすめ
WPI(ホエイプロテインアイソレート)とは
- タンパク質の純度が90%以上
- 値段がWPCに比べ高め
- 牛乳を飲んでお腹がゆるくなっちゃう人におすすめ
筆者は牛乳を飲むとお腹緩くなっちゃう人ではあるものの、他のプロテインの会社の差は正直感じ取ることができませんでした。
これからプロテインを買う人へ
もしこれからプロテインを買う場合は両方を試してみてください。嬉しいことにマイプロテインにも
アルプロンにもお試しセットがあります。
その他にもお腹が緩くなりにくいと言われているWPIのお試しセットもSAVASから出ていますので一度、この違いを試してみて
大きな容量を試して行ってはいかがでしょうか
お時間があれば下記も読んで見てくださいね