BCAAとEAA、どちらを選べば良いか迷ったことはありませんか?
トレーニングをする上で、この2つのサプリメントは欠かせないものですが、
どちらを取るべきか悩む方も多いはず。そこで今回は、その悩みを一気に解消する「最強ドリンクパウダー」をご紹介します。
その名も『Nutrabio イントラブラスト』。BCAAとEAAの両方をしっかり配合したこの製品は、
筋トレ中のパフォーマンスを最大限に引き出し、迷うことなく結果を出したい方にぴったりです。これさえあれば、他のサプリメントに迷う必要はありません。次のトレーニングにはこれをぜひ手に取ってください!
※EAAの中にBCAAが入っていますのでEAAを取れば間違いありません。
Intra Blast(イントラブラスト)は何のサプリ?
イントラブラストは、EAAに更に
電解質やタウリンを入れた粉末状のサプリで
トレーニング前や中、あるいはトレ後に水に溶かして飲みます。
トレーニング中に飲むドリンクのことは
イントラワークアウトと呼んだりします。
このイントラブラストにはトレーニング中に不足する
栄養素を補う素晴らしく多くの成分が入っています。
BCAAやEAAは多くの企業が商品開発を行って市場に出回っておりますが
カネキンさんいわく、一番成分の配合が良いと言われているEAAサプリです。
まずは、カネキンフィットネスのカネキンさんが
ちょっと前にイントラブラストの紹介をしていましたので
下記の動画をご覧ください。
彼も動画の中ではあまり詳しいことには触れていませんでしたが、
BCAAとEAAで迷ったなら別にEAA飲めば良いのでは
といっていますが、私もそのとおりだと思います。
ちなみ今回紹介しているEAAはしっかりトリプトファンも入っています。
BCAAやEAAってなに?
アミノ酸は22種類ありますが、人間の体内で作れないものが9種類あります。
その9種類のことを必須アミノ酸と良い。EAAと言われています。
BCAAは、さらにその9種類の中の3つに絞ったもので分岐鎖アミノ酸と呼ばれています。
EAAやBCAAを飲む理由
トレーニング中にイントラブラストなどのドリンクを飲むのには理由があります。
主には、下記の2つの理由です。
- 筋トレや有酸素は筋肉を分解を防止するため
- 筋肉の回復を支えるため
意外と知られていませんが、有酸素運動でも筋トレでも
筋肉にダメージがあると、筋肉は今ある筋肉を溶かして栄養にして
筋肉の回復を図ろうとします。
せっかく筋トレしたいのに減ってしまっては困りますよね
回復と分解防止でBCAAやEAAを飲みましょう。
上記はBCAAとEAAについて詳しく伝説のボディービルダーである山本先生が終えくてくださっています。
BCAAについては、詳しくは別のリンクをご覧ください。
筆者が、NutraBioのIntrablastに決めた2つの理由
- 成分がとてもいい
- 味が悪くない
カネキンさんが言っていた通り、
成分に関しては、最高だともいました。
このブログの最後にとても詳しく成分を載せました。
興味ある方は読んでみてください。
納得するはずです。
ちなみに、味だけで言うなら、
もちろんXtendのBCAAのほうが美味しいです。
これは否定のしようがありません。
ただ、これには理由があります。
EAAは元から超まずい。
これはニュートラバイオ社のWebサイトに書いてあったことですが、
BCAAと比べて、EAAパウダーは美味しくしづらく、
風味や甘みをつけるのがとっても難しいそうです。
BCAAなら美味いものを作るのは簡単ですが、
EAAは研究しないと無理ってことですね。
その点を考えると、
このイントラブラストはかなり美味しい方だと思います。
Unfortunately, most companies don’t use the full EAA spectrum because they are hard to flavor and very expensive compared to just BCAAs. At NutraBio, we don’t shy away from challenges, which is why we chose to take on this difficult formulation task to combine the best of both worlds in creating INTRA BLAST.
訳:残念ながら、大半の企業は完全なEAAを使用しません。なぜなら、BCAAに比べて風味がなく、非常に高価であるからです。 NutraBio社は、その挑戦から逃れることはありません。美味しく、安価に手に入る、困難な道を選び、イントラブラストを作り上げました。
このイントラブラストを購入する前は一番コスパの良いと思っていた
マイプロテインのEAAを飲んでしました。
マイプロテインは個人的に素晴らしいメイカーだと思っていますが
このEAAパウダーはどう上手に言っても「味は独特で難しい」です。
ちなみに私の意見ではなく
マイプロテインのEAAのコメントを御覧ください。
引用元:マイプロテインのEAA口コミ
それと比べるとこのイントラブラストはかなり美味しいです。
イントラブラストの飲み方
この容器に入っている専用のスプーンで
一杯すくって、500mlの水に溶かしてください。
トレーニング中にちびちび飲めば、
アミノ酸の血中濃度を高く保つことができるので、
意図しない筋分解を防ぐことができます。
ちなみに筆者は他のものも混ぜています。
イントラブラストと混ぜて飲んでるモノ
筆者は更にイントラブラストに加えて下記のものを混ぜて
筋トレ中にイントラワークアウトドリンクとしてちびちび飲んでいます。
増量中と減量中では違いますので分けてご紹介します。
※追記 2019/04/29
なんと山本先生も全く同じような内容のドリンクを飲んでいらっしゃいました。
めちゃくちゃテンションが上がったので追記させていただきます。
EAAと一緒に入れるといいもの山本先生談
私は、パープルラースもいいと想いますが、
イントラブラストはEAAだけではなく、電解質も入っています。
トリプトファンも入っていますし個人的にはコレが一番コスパが高いと思います。
細かい成分は最後に書いてありますのでよければご覧ください。
増量中
- クエン酸
- CCDあるいはカーボリン
- クレアチン
増量中は炭水化物である
CCDかカーボリンをたっぷり入れて飲んでいます。
やはりパンプ感は間違いなく
カーボドリンクを摂取している方が感じます。
筋トレをすると栄養が枯渇してしまうので、
即効性のある炭水化物を入れてあげることで
トレーニング中のバテを防止することができます。
減量中は、どうしても筋肉は大きくならないので、
増量中に頑張って筋トレしましょう!
クレアチンは筋肉中に水分をしっかり入れてくれるので
通常よりも大きくなったように感じます。
実際にパンプ感はクレアチンを飲んでいると違います。
減量中
- クエン酸のみ
クエン酸にはミネラルの吸収をサポートする作用があるそうですが
私は普通に美味しいので酸っぱくして飲んでいるって感じです。
体感もそんなに変わったことはありません。
イントラブラストを飲むタイミング
私が飲むタイミングは、ジム前ではなく、面倒なので、ジムに到着してから
ノロノロと着替えるときにちびちびと飲み始めます。
あと、人によってはストレッチをしない方がいますが
私はカラダが固く、可動域が確保できないので
ストレッチを20分ほどかけて全身を行っています。
これをやらないとねらった場所に効かないので
このドリンクは、20分から30分前からチビチビと飲みだして
ことになります。
イントラブラストの味のおすすめは
筆者が実際に今試している味は
- トロピカルフルーツパンチ
- パッションフルーツ
上記の2つです。
個人的にはシールが黄色の
パッションフルーツのほうがおすすめです。
トロピカルフルールパンチは
若干薬臭い匂いがする時がありました。
ただ、筆者はそのまま飲むことは稀なので、
いつもクエン酸やカーボと一緒に飲みます。
全くといっていいほど気になりません。
イントラブラストの値段は?どこで買える
2024年現在は、イントラブラストは¥5,513で販売しております。
700g 入ですので、EAAとしては値段も抑えてあると思います。
参考として、バルクスポーツさんのEAAは500gで¥6,720 です。
激安で有名なマイプロテインのEAAは250gで¥1,990 なのでほぼ同じです。
イントラブラストはiHerbで買うことをおすすめします。
残念ながら日本のAmazonでは買うことはできません。
もしAmazon以外では購入したくない方は
このブログの一番したに、似ている成分の2つを
リンク付させていただきましたので混ぜていただければ
近いものは作れます!
只今、品切れが続いております。
似ている成分で近いEAAは下記のモノをオススメしています。
下のリンクから詳しい記事を書いたのでどうぞ
iHerbのリンクも下に載せて置きますね。
もし万が一売り切れている場合は似ている下記のEAA商品もオススメです。
BCAA以外のEAAが2.7gのイントラブラストに比べ
下記の商品は、3.0g入っているので、アミノ酸だけで見ると
ハイドロBCAAの方が優秀です。
イントラブラストの効果
このあと更に細かく書きますが、端的にいうと下記の作用があります。
- 筋肉痛や筋ダメージからの高速な回復
- 滋養強壮とバテ防止
- ミネラルで水分補給をサポート
日本産で代用する場合
もしもiHerbをどうしても使いたくない、明日ほしいという場合は、下記を混ぜると似ているものができます。
バルクスポーツ アミノ酸 EAAパウダー
1食分用量中成分内容(約6g中) | |
L-ロイシン | 1140mg |
L-リジン | 930mg |
L-フェニルアラニン | 930mg |
L-スレオニン | 880mg |
L-バリン | 690mg |
L-ヒスチジン | 650mg |
L-イソロイシン | 600mg |
L-メチオニン | 180mg |
電解質パウダー
エネルギー | 29.5kcal |
タンパク質 | 0.0g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 7.7g |
ナトリウム | 861mg |
カリウム | 82mg |
カルシウム | 44mg |
日本産は500gで7000円
iHerbだと725gで4660円なので
それをわかった上であれば日本産でも良いかもしれませんね!
NutraBio社のIntra Blastの効果と成分
NutraBioに入っている成分の説明上記に成分がとても良いと書きましたが
細かく書かせていただきます。
BCAA COMPLEX(7200mg)
別記事でも書きましたが、分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれるもので
体内で産生することができず、飲んだり食べたりして補給しないと行けないアミノ酸です。
BCAAはバリン/ロイシン/イソロイシンからできています。
L-ロイシン(3600mg)アミノ酸
筋タンパク質の合成に仕様し、筋肉の成長と回復のプロセスを担当しています。
2グラム以上のロイシンを摂取すると筋肉痛を軽減し、回復時間を早めてくれるため
筋肉量の増加に貢献してくれます。
L-イソロイシン(1800mg) アミノ酸
運動中にグルコースの使用を増加させてエネルギーの燃焼を加速させてくれます。
過去にイソロイシンを摂取し続けたマウスは摂取していなかったマウスに比べて
脂肪量が少なかったと発表があった。
http://www.agri.tohoku.ac.jp/ruminol/eiyoseiri/JSANM-Journal/JSANM-54-2.pdf
L-バリン(1800mg)アミノ酸
疲労感を脳に伝達するセロトニンに対し、競合して、脳に疲労感を感じさせなくする作用があります。
持続力があがります。筋肉収縮が強固になり、セット感の回復が早くなるため、バテが軽減されます。
EAA複合体(2805mg)
BCAAに加えてカラダで生成できないアミノ酸はさらに6種類あります。これを全て入れたものが
EAAと呼ばれています。これもBCAAと同じで体内で生成できないため、摂取しないといけません。
ちなみに、多くの会社がEAAを選択しないのは、BCAAの精製よりも高価でなおかつ
BCAAよりも苦く美味しくしずらいからだそうです。(マイプロテインのEAAのレビューを見ればわかります。)
L-リジン(850mg)
リジンは体内で、脂肪をエネルギーに変換しコレステロール値を下げるカルチニンの生産を助けます。
さらに筋肉の成長を助ける成長ホルモンを促進させるアルギニンを増加させるそうです。
さらには、カルシウムの吸収を助けるため、皮膚や腱、軟骨などの結合組織にあるコラーゲンの形成に
一役買っています。
L-トレオニン(850mg)
トレオニンは、心臓、血管、肝臓、に作用して傷や障害の回復を促進させます。さらには激しい運動によって生じる負荷から筋肉を守り、筋肉繊維の弾力性を保ち余計な筋収縮を予防してくれるそうです。
L-ヒスチジン(450mg)
ヒスチジンはカルノシンを形成し、運動能力を向上させます。さらぶヒスチジンは鞘の維持(神経保護)にも必要であり白血球と赤血球の生産を増加させ、血管を拡張させるそうです
DL-メチオニン(300mg)
メチオニンは筋肉や脳、及び血管全体に必要なクレアチンの生成を補助してくれます。メチオニンは、脂肪をエネルギーに変換するプロセスをに必要なカルチニンの製造に必要なものです。気分の高揚も効果としてあるそうです。
DL-フェニルアラニン(300mg)
エピネフィリン、ノルエピネフィリン、ドーパミンおよび、成長ホルモンの体内生成を増加させるそうです。この4つの神経伝達物質は運動中に必要不可欠で、さらには、脂肪の燃焼を増加させ、覚醒状態にさせるそうです。さらに、フェニルアラニンはインスリン分泌を上昇させ、運動後の筋肉成長を助けます。
L-トリプトファン(55mg)
神経伝達物質のセロトニンに作用して、痛みに対する体制ができる。実際に1988年に行われたSegura博士とVentura博士の持続力やバテに対するスポーツテストではL-トリプトファンを摂取したあと。50%と近く数値が改善したそうです。
ベタインアンヒドラス(2000mg)
ベタインは筋力。持続力、総合訓練料を増加させます。さらに肝脂肪代謝、筋タンパク質合成促進、一酸化窒素のレベルを増加させるそうです。コネチカット大学の研究では、1.25gのベタインを一日2度摂取した選手は、摂取前と比べて20%ほどベンチプレスの強度が増えたそうです。
L-オルニチンアルファ – ケトグルタル酸2:1反応(OKG)(1000mg)
OKGはまた、血液中のアンモニア濃度を低下させ運動能力を改善し、筋肉の疲労を軽減させるそうです。2008年の実験では、さらにオルニチンを6日間、摂取し続けた被験者は、疲労の知覚を52%ほど減少させたそうです。
電解液&除水剤(2822mg)
タウリン(2000mg)
タウリンは心臓及び血管系に作用して血圧改善を行います。、タウリンは抑制性神経伝達物質として精神状態を改善すると考えれらています。さらに中枢対応を調節して、熱ストレスを予防します。運動によるダメージの回復も早めることはでき、疲労回復に寄与するそうです。
カルシウムカリウム燐酸塩硝酸塩(CALCI-Kとして)(525mg)および燐酸燐酸塩(157mg)
カルシウム、カリウム、リンは重要な電解質であり、筋肉の痙攣を予防して筋肉の伸縮をサポートするため、運動パフォーマンスの低下を予防してくれます。
DI – マグネシウムミレート(140mg)
筋肉痛によってマグネシウムが枯渇を防ぐために必要です。炭水化物と脂質の代謝を促してくれます。
以上がイントラブラストに入っているものです。
もしも確かにBCAAよりも多くのものが入っており、
値段も倍するのがわかりますよね。
イントラブラストを購入する際は、
iHerbで買うことをおすすめします。
一番安いですからね
サプリも大事だけど食事が大事
動画の中でカネキンさんもおっしゃっていましたが、
サプリにお金をかけるのは、
自分の食事が改善されてからです。
サプリはそのあとに購入しましょう!
自分の食生活さえ改善させたのなら
自分の好きなカラダを手に入れるのは
時間の問題です。
思いっきり筋トレして
汗を流していい体になりましょう!
他にカネキンさんが動画でご紹介していたサプリの
糖質ドリンク(カーボドリンク)のカーボリンです。
詳しくは下記からどうぞ